2019年07月 定例会議概要
開催日時・会場
- 日時:令和元年7月2日 午後2時30分~
- 場所:四谷地域センター 11F 集会室2・3
出席者
- 四谷:大熊 松川 大塚
- 箪笥町:大崎 渡部 飯島
- 榎町:中村 松永 小菅
- 若松町:鈴木 篠崎
- 大久保:大浦 植村 石井
- 戸塚:福本 古澤 加納
- 落合一:齊藤 村上 岡田
- 落合二:小野田 坂田
- 柏木:山田 田中 立原
- 西新宿:八木 秋田
- 区役所:川島(代理)
- 司会進行:大浦 副会長
目次
会長あいさつ
本日もお忙しい中、区町連定例理事会にご出席いただき誠にありがとうございます。
先月20日に、東京都町会連合会の定期総会が開催され、落合第一地区・村上理事、四谷地区・大塚理事をはじめ、4名の方々が都町連表彰を受賞されました。
おめでとうございます。
長きにわたっての町会長としての功績が評価されての受賞です。
今後の益々のご活躍を期待しております。
また6月16日には「町会・自治会講演会」が開催されました。
25名の方々にご参加いただき、熱心な意見交換が行われました。
理事の皆様には、多くの方にお声かけいただきましたことを、御礼申し上げます。
さて、最近は雨が続いておりますが、皆さん体調を崩してはいませんでしょうか。
蒸し暑い毎日ですが、今日は熱中症のお話もあるようですので、ぜひ地域の皆さんにもお話しして、注意喚起していただきたいと思います。
本日もよろしくお願いいたします。
地域振興部長あいさつ
大熊会長のお話にありましたが、暑い日が続いていますので、町会長の皆さまには体調管理をぜひお願いいたします。
また、都町連表彰の4名の町会長の皆さまには、これまでのご活動に御礼申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。
また、本日の理事会も13件の行政からの連絡がございます。
各団体にはできるだけ簡潔な説明に努めていただき、円滑な進行にご協力をお願いいたします。
連絡事項
(1)6月20日 東京都町会連合会総会において、4名の町会長が都町連表彰を受賞しました。
- 大塚 光男 理事(四谷地区)
- 村上 雄三 理事(落合第一地区)
- 村越 英夫 会長(四谷三丁目町会)
- 土屋 勝 会長(榎町地区・原町三丁目町会)
大塚理事 (四谷地区): |
都町連表彰を受賞した大塚です。 これを機により一層町会活動を、地域のためそして新宿区のためにかんばって参ります。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
---|---|
村上理事 (落合第一地区): |
同じく、都町連表彰を受賞いたしました。 賞状と伝統工芸の江戸切子のグラスをいただきました。 ありがとうございました。 |
(2)下記地区の役員が変更になりました。
落合第一地区旧役員 | 新役員 |
---|---|
前田 昇 副会長 (中落合二丁目町会) |
齊藤 博 常任理事 (中落合三丁目やよい町会) |
齊藤 博 理事 中落合三丁目やよい町会) |
村上 雄三 理事 (下落合町会知久会) |
村上 雄三 理事 (下落合町会知久会) |
岡田 幸男 理事 (上落合東部町会) |
岡田新理事より、挨拶がありました。
<副会長の後任人事について>
大熊会長: | 前田副会長が地区町連会長を退任されたことによる、副会長の後任人事についてです。 前田副会長には約1年の残任期間がありますが、新宿区町会連合会規約第5条では、副会長の定数は若干名となっておりますので、欠員が生じるということはなく、現在の執行部の体制で規約には抵触しておりません。 今回は前田副会長の後任は選出せず、来年度の役員改選をもって、定数等も含めみなさんにお諮りしたいと思います。 またこの件につきましては、大崎常任相談役を始め、各副会長には了承をいただいております。 |
---|---|
大浦副会長: | ただいま大熊会長より、役員人事について説明がありましたが、ご質問はありませんか。 無いようでしたら拍手をもって承認とさせていただきます。 |
― 拍手により承認されました。― |
行政等からの連絡
(1)マラソングランドチャンピオンシップ・2020大会マラソン競技における交通規制等のご案内
オリンピックスタジアムに係る2020大会概要と会場周辺交通対策案について
野木 会場輸送担当課長
各地区町連に説明に伺います。
下記開催当日は大きな交通規制が行われます。ご協力をお願いいたします。
マラソングランドチャンピオンシップ:2019年9月15日(日)午前8時50分スタート
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会
女子マラソン:2020年8月2日(日)午前6時スタート
男子マラソン:2020年8月9日(日) 〃
パラリンピック:2020年9月6日(日)午前7時スタート
(2)新会長の就任について
社協会費ご協力のお願い及び会費を活用した事業紹介について
赤い羽根・歳末たすけあい資材調査について
各地区町連に説明に伺います。
新会長:大須賀 賴彦 会長
(3)令和元年度新宿区市民後見人養成基礎講習受講生募集ポスター掲出依頼について
(4)健康講話「自分の適正体重を知って健康に」
やせすぎに注意を!
男性はがん・脳血管疾患のリスクが高くなる。
女性は心疾患のリスクが高くなる。
(5)知って実行!!熱中症対策について
小菅理事 (榎町地区): |
どうして熱中症は増えるのでしょうか。 また、昨年度は全国で7月だけで700人も死亡したそうです。 なぜこんなに増えるのでしょうか。 |
---|---|
健康政策主査: | やはり昨年度は記録的な酷暑となりました。 そのことが一番影響してると思われます。 |
小野田監事 (落合第二地区): |
高齢者は若い人達よりも筋肉量が減少しているので、保水能力が低く脱水状態になりやすいとNHKでやっていました。 |
健康政策主査: | 次の資料にあるように、高齢の方は暑さを感じにくい・体の水分量が少ない・汗をあまりかかないなどの特徴があり、熱中症を発症しやすくなっています。 予防には、本人だけでなく、周りの人からの声掛けも大事ですので、ぜひ正しい知識を情報提供していただきたいと思います。 |
大浦副会長: | 振り返れば、昨年は6月29日に平年よりも3週間早く梅雨明けして、その後は猛暑猛暑で学校のプールも暑すぎて軒並み中止となりました。 去年は異常な年だったのです。 |
(6)「まちなか避暑地」について
例年は7月1日から実施でしたが、今年は6月1日より9月30日まで実施。
この間は館の利用証がない方も入館・利用できます。
(7)新宿区高年齢者おしごと説明会・相談会の実施について(ポスター掲出依頼)
(8)Airbnb(エアビーアンドビー)との連携協定について
大熊会長: | この会社は世界的に大きく活動している会社のようですが、協定締結後にパンフレット等は作られたのでしょうか。 また、民泊に対する苦情が出た場合はどこに連絡すればいいでしょうか。 |
---|---|
環境衛生係長: | Airbnbのサイトに、新宿区のルールなどリンクしたいと考えています。 苦情に関しては、区の衛生課まで連絡をお願いします。 区内の届け出業者の情報はすべて把握しています。 無届の場合は調査を要しますが、いずれも衛生課までご連絡ください。 新宿区健康部衛生課環境衛生係:03-5273-3841 |
齊藤常任理事 (落合第一地区): |
資料内の連携協定の主な内容にある「地域との相互理解の構築」(住民と事業者との交流・地域行事への参加等)とあるのはどういうものでしょうか。 |
環境衛生係長: | このAirbnbが国際的に展開している中で、三者の交流ということで、旅行でいえばオプショナルツアーのように、貸主が利用者に対し地域のイベントや地元の魅力あるところを紹介したりする取り組みがあると提案してきました。 新宿区でもそのようなことが出来たら、より地元とつながることができるというプランです。 |
大崎常任相談役: | 民泊に関して私が言いたいことは、国は民泊を盛んに奨励していますが、新宿区・吉住区長はそれを簡単に認可しない方向です。 それはなぜかというと、区民の生活を守るためです。 さすが区長だと思います。 いろいろな情報が入ってきますが、やはり民泊利用者の中には、私たちと常識が異なるためにトラブルが多くあります。 新宿区民を思う吉住区長は素晴らしいと思います。 ぜひしっかりやってください。 |
(9)「東京マイ・タイムライン」の配布について
風水害に対しての避難計画作成ブックです。
地区町連を通し、各町会に1部ずつ配布します。まとまった部数がほしいという場合は、危機管理課までご連絡ください。
(10)新宿区みどりの推進協議会委員の推薦について
大熊会長一任となりました。
(11)第9期エコライフ推進員の推薦について
各地区2名ずつの推薦をお願いします。
(12)新宿区特別職報酬等審議会委員の推薦について
引き続き、大崎常任相談役再任。
(13)令和元年度敬老会演芸等運営業務委託に係る事業者選定委員の推薦について
大熊会長一任となりました。
事務局からの連絡
- 8月の理事会
休会です。 - 9月の理事会
日時:9月3日(火)午後2時00分~
会場:本庁舎 地下1階 11会議室 - 10月の理事会
日時:10月1日(火)午後2時00分~
会場:本庁舎 地下1階 11会議室 - 研修親睦会
日時:10月15日(火)午前7時30分集合
研修先:調整中
閉会にあたって/渡部理事(箪笥町地区)
今日は長い時間お疲れさまでした。
日頃から箪笥町連では、いつも大崎常任相談役より、健康には十分に留意するようにと言われています。
リーダーは健康でいないと町会運営ができない、といつも言われています。皆さんも、どうぞ健康にはご留意下さい。
本日はお疲れさまでした。