2019年09月 定例会議概要
開催日時・会場
- 日時:令和元年9月3日 午後2時00分~
- 場所:本庁舎 B1階 11会議室
出席者
- 四谷:大熊 松川 大塚
- 箪笥町:大崎 小田桐 津吹
- 榎町:中村 松永 小菅
- 若松町:鈴木 篠崎 河原田
- 大久保:大浦 植村 石井
- 戸塚:古澤 加納
- 落合一:齊藤 村上 岡田
- 落合二:小野田 坂田
- 柏木:山田 田中 立原
- 西新宿:秋田
- 区役所:
- 司会進行:山田 副会長
目次
会長あいさつ
本日もお忙しい中、区町連定例理事会にご出席いただき誠にありがとうございます。
2か月ぶりの定例理事会となりますが、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。夏祭りや盆踊り等の行事において、精力的に活動されたことと思います。
この夏を振り返りますと、今年は梅雨明けが7月後半となり、例年に比べ大幅に遅い梅雨明けでした。しかし8月に入りますと一気に猛暑がやってくるという、例年とまた違った夏であったように思います。
さて、9月に入り暑さのピークは去ったとはいえ、まだまだ残暑が厳しい毎日です。秋に向けて様々な行事があるかと思いますが、皆さまには体調に十分に気をつけていただき、町会活動に励んでいただきたいと思います。
地域振興部長あいさつ
本来ですと、この区町連定例理事会は、5階の大会議室をご利用いただくのですが、9月中旬まで工事が入っておりまして、本日はこうした狭い会議室になっていますこと、申し訳ありません。先ほどの会長のお話にもありましたが、この夏の各地区のお祭り・盆踊りに私も回らせていただきました。本当に地域の中で活発に活動されている状況を拝見しました。秋以降もいろいろな行事があるかと思いますが、お体にご留意いただき、ぜひご活躍いただきたいと思っています。
さて本日の理事会も、行政等からも15の議題がございます。各担当にはできるだけ簡潔にとお願いしています。どうぞよろしくお願いいたします。
行政等からの連絡
(1)新宿区社会福祉協議会 新会長のご挨拶
大須賀会長: | このたび新宿区社会福祉協議会会長に就任しました大須賀でございます。前任の北中会長と同じく小田急電鉄の出身です。これまで福祉部門の経験はありませんが、今後福祉に関する知識を深めながら、また一方で新宿区が持っている特長である多様性・国際性等を十分に意識しながら、新宿区社会福祉協議会の基本理念であります「だれもが安心して暮らせる新宿型福祉コミュニティ」の実現を目指して、職員と一緒に精一杯努力を重ねていく所存です。 今日ご出席の町会自治会の皆さまには、日ごろから新宿社協にご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。また、毎年10月の赤い羽根共同募金、12月の歳末地域たすけあい募金運動には多大なるお力添えをいただいており、かさねて御礼を申し上げます。 今年も例年同様募金活動が行われますので、何卒ご協力をお願いいたします。 以上、皆さま方のご理解・ご協力、そして力強いご指導・ご支援をお願いいたしましてご挨拶といたします。 |
---|
(2)赤い羽根共同募金運動実施に伴うご協力のお願いについて
新宿区社会福祉協議会の災害時の対応について
新宿区社会福祉協議会 料治 法人経営課長
(3)羽田空港機能強化における新飛行経路の運用開始について
国土交通省航空局 航空ネットワーク部首都圏空港課 曽我 専門官
国土交通省航空局 航空ネットワーク部首都圏空港課 橋本 主査
向 環境対策課長
2020年3月29日より新飛行経路の運用を開始します。
古澤理事 (戸塚地区): | この件に関しては、反対の声も強いと聞いています。飛行検査についてですが、詳しいパンフレットを見てみると、ずいぶん小さな飛行機で行っているようで、実際の飛行機と全く違います。この点をご説明ください。 |
---|---|
鈴木室長: | 現在行われている飛行検査は、おっしゃったとおり計器を積んだ小さな飛行機で行い、電波が正しく発せられているかを検査しています。これで、新しい飛行経路の安全性が確認されたところで、その後に旅客機を使って試験飛行を行います。来年1月下旬以降に行います。こちらが実際の旅客機での試験となります。詳細が決まっていませんので、決まり次第周知をさせていただきたいと思います。 |
大浦副会長 (大久保地区): | まだ試験飛行を一切やっていない現段階で、説明会を何回も開いても意味がないと思います。実際の旅客機を何回も何回も飛ばしてみて、そしてそれに対して住民がうるさいと感じるとかいろいろな問題が出てきます。今までのやり方では国からの一方通行的な説明会で、質問する余地がないのではありませんか。 |
鈴木室長: | われわれも5年前から説明会を行っていまして、そのようなご意見も承知しておりますが、先ほど申し上げた通り、空港を作り安全性を確保しませんと民間旅客機を飛ばすことができません。施設の整備や試験飛行の日程の調整などをして、来年の1月下旬が最速の試験飛行の予定となっています。 一方、騒音や機体の見え方など体感したいとの意見も多くありましたので、伊丹空港や成田空港の音を録ってきて体験していただいたり、新宿の上を飛んでいるようなCGを作成したりして、身近に感じていただけるように説明会を開いてきました。今まで皆さまからいただいたご意見を踏まえ、騒音対策や落下物対策などをできる限り実施してまいりました。 |
大浦副会長 (大久保地区): | あちらこちらにタワーマンションが建っています。港区には300何メートルというマンションが建つそうです。今までは、タワーマンションの高層階は静けさに価値がありましたが、飛行機がどんどん飛んでくると、騒音がうるさくてマンションの価値が下がるというようなことになるのではないでしょうか。 |
鈴木室長: | そのようなご意見があることも承知しておりますが、タワーマンションの価値は高層階の静かさだけではなく、様々な交通の利便性や生活のしやすさなどの要素が相まってのものと考えます。騒音の点に関しても調査した結果、明確な因果関係はありません。 |
大浦副会長 (大久保地区): | ですから、早く実際の飛行機を飛ばしてみてください。飛ばしてみないとうるさいかどうかもわからないのですから。お願いします。 |
(4)「TOKYOチャレンジネット」ポスターの掲出依頼について
昨年度、初めてこちらの新宿区町会連合会にご協力いただき、そのことを実績として、他の自治体の町会連合会にも依頼・協力していただくことができました。ありがとうございました。今年もご協力をお願いいたします。
(5)第18回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン概要説明とボランティアへの協力依頼
新宿未来創造財団 青木スポーツ・マラソン課長
ボランティア協力依頼がありました。
(6)「プレミアム付商品券事業」ポスター掲出依頼について
- 子育て世代以外の対象者は申請が必要
- 商品券の販売は区内全郵便局か毎月第4日曜日(休日開庁日)の区役所本庁舎
- 振込を求めたり集金に伺うことはない ⇒ 詐欺に注意を!
河原田理事 (若松地区): | この申請の締め切りはあるのでしょうか。申請書を紛失した場合はどうすればいいでしょうか。 |
---|---|
産業振興課長: | 締め切り日というものは設けていませんが、制度の最終日:令和2年3月31日まで受付可能です。(即日発行、即日使用) また、申請書の再発行も可能ですので、チラシに記載のある専用コールセンター(0120-204-669)まで電話でお問い合わせください。 |
(7)「新宿区高齢者の保健と福祉に関する調査」の実施について
敬老事業について(ポスター掲出依頼)
調査報告書は令和2年3月下旬に発行予定。
ポスターは9月の地区町連定例会にて配付。(開催のない地区には郵送)
(8)認知症講演会のポスター掲出依頼について
ふるってご参加ください。
(9)介護人材確保を目的とした講座及び研修の周知依頼について
(10)しんじゅくシティウォーク2019の開催について
申し込みのうえ、ふるってご参加ください。
(11)第36回駅前放置自転車クリーンキャンペーンにともなう広報活動への協力依頼について
(12)道路沿いのブロック塀等の個別訪問による安全化指導について
(13)健康講話 「糖尿病予防のためのポイント」
糖尿病になりやすい食品(米・麦・イモ類・砂糖)をそれだけで一気にたくさん摂らない! 糖尿病予防啓発イベント開催:『けんこうマルシェ』 9月28日(土)東新宿保健センター
(14)令和元年度スポーツ環境会議委員の推薦依頼について
山田副会長を継続して推薦しました。
(15)令和元年度町会・自治会向けフェイスブック入門講座の開催について
申し込みのうえ、ふるってご参加ください。
その他
(1)研修親睦会について
- 日 時:10月15日(火)午前7時00分集合(区役所本庁舎地下1階)
- 見学先:カゴメ㈱ 茨城工場 他
- テーマ:食の安全を求めて
- ※本日配付した返信用はがきにて、ご出欠を9月20日(金)までにお知らせください。
委員推薦の報告
- 新宿区緑の推進審議会委員:吉川氏(箪笥地区・継続)
- 敬老会演芸等運営業務委託に係る事業者選定委員:田中理事(柏木地区・新規)
事務局からの連絡
- 10月の理事会
日 時:10月1日(火)午後2時00分~
会 場:本庁舎 地下1階 11会議室 - 研修親睦会
日 時:10月15日(火)午前7時00分集合
研修先:カゴメ㈱ 茨城工場(茨城県小美玉市)他 - 令和元年度全国自治会連合会 宮崎大会
日 時:10月30日(水)~31日(木)
会 場:宮崎県宮崎市 フェニックス・シーガイア コンベンションセンター
出席者:大崎常任相談役、大熊会長、大浦・中村・山田副会長 計5名 - 11月の理事会
日 時:11月5日(火)午後2時00分~
会 場:本庁舎 5階 大会議室 - 12月の理事会
日 時:12月3日(火)午後2時00分~
会 場:本庁舎 地下1階 11会議室
閉会にあたって/松永監事(榎町地区)
皆さん、たいへんお疲れさまでした。長い夏というよりも暑い夏が終わりました。最近は気温が少し下がりましたが、また蒸し暑い毎日です。これからは榎地区・牛込箪笥地区でも、神社の祭礼があります。氏子代表として、町会の皆さんと楽しく活動できますように、体調には十分に気をつけて頑張っていきたいと思います。これからもいろいろな行事がありますが、健康には気をつけたいと思っています。
本日はお疲れさまでした。