2022年12月 定例会議概要

開催日時・会場

  • 日時:令和4年12月6日 午後2時30分~
  • 場所:牛込箪笥地域センター 4F バラA・B

出席者

  • 四谷:松川 齊藤 小澤
  • 箪笥町:大崎 飯島
  • 榎町:松永 夏山 久保
  • 若松町:鈴木 篠﨑 原嶋
  • 大久保:大浦
  • 戸塚:福本 古澤 加納
  • 落合一:齊藤
  • 落合二:坂田 谷口
  • 柏木:山田 木村
  • 西新宿:八木
  • 区役所: 
  • 司会進行:山田 副会長

目次

司会進行/山田 副会長

会長あいさつ

本日もお忙しいところ、区町連定例理事会にご出席いただきありがとうございます。

今年も早いもので年内最後の定例理事会となりました。毎月この挨拶でコロナの話をしてきましたが、とうとう12月までこの話題が尽きることはなく、このごろはまた感染者数が増えてきているようです。

8月には国の方針で感染者の全数把握をやめて、地方自治体の長が判断するようになり、9月からは飲食店も営業時間を徐々に戻し始め、10月からは全面解除となりました。それと同時に、旅行支援も始まり、また外国からの観光客も増えてきて、京都の渡月橋などは満員電車のような混雑です。この影響なのか、11月からは感染者が増え始め、東京都では日曜日に1万3,000人を超えました。

皆さんもコロナのワクチンを5回まで打っているかと思いますが、仮にコロナにかかっても軽く済むともいわれていますので、まだ打っていない方はぜひ打っていただきたいと思います。

それともう一つ心配なのがインフルエンザです。これまでインフルエンザワクチンを打ったことのない人も、今年はぜひ打っていただいて、元気に明るい新年を迎えていただきたいと思います。

本日もよろしくお願いします。

地域振興部長あいさつ

まずはあいさつに先立ちまして、御礼申し上げます。この間、地域センターまつり等に伺わせていただきましたが、どちらでもとても暖かくご対応いただきました。各地区でイベント等が再開されてきていて、その場で強く感じますことは、このような催しが地域の絆や活気につながっていくのだということです。
子どもたちもとてもたくさん来場しているのですが、子どもたち以上に大人たちが楽しそうで、地域の皆さんが明るく活動されているのがとても印象的でした。このようなことが、地域の課題解決などにもつながっていくのだと思います。これからも、コロナの対策を講じていただきながら、引き続き活動していただければと思います。

それからもう1点、先月この理事会で依頼させていただいたアンケートにつきまして、169の町会・自治会よりご回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。これを使わせていただいて、この後いろいろな取り組みに活用させていただきます。

また、11月13日の新宿区長選挙において、吉住区長が再選されました。3期目となります。この間区長が発信されていたことで、地域づくりに関することをご紹介させていただきます。吉住区長は、公約の中でコロナ禍からの地域活性・再起動ということを強くおっしゃっています。地域の社会経済の本格化を目指していて、地域コミュニティの再起動が必要と強調されています。
そのためには町会・自治会を中心とした地域コミュニティの推進が不可欠であり、今後は条例も作っていく予定です。私たちも地域振興部一丸となって頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

さっそく、今月下旬より、町会加入促進の取り組みとして、町会加入希望の申し込み受付の、電子申請を始める準備をしています。転入届を出しに来る区役所窓口で、町会の活動を写真などで分かりやすく紹介したチラシを用意してお配りし、スマートフォンやインターネットを用いて、区のホームページから手軽に入会してもらえる新たな取り組みを考えています。
これが少しでも町会加入のお役に立てることを期待しておりますが、窓口でもしっかりとPRして、加入率の向上につなげたいと考えています。また、この手続きなどでお願いすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

本日もいろいろとご報告やご依頼がありますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

行政等からの連絡

(1)東京司法書士会新宿支部による出前講座・セミナーご利用のお願い

東京司法書士会新宿支部 石川 支部長
日本司法書士政治連盟 大竹 幹事長

説明がありました。

令和6年4月1日より、法令改正により『相続登記』が義務化されます。広く周知する ための出前講座をご利用ください。講座の申し込みや、掲示用にチラシが入用な場 合は新宿支部事務局へご連絡ください。

(2)確定申告における広報協力のお願い

四谷税務署総務課 里田 課長補佐
新宿税務署総務課 上田 課長補佐

説明とポスター掲出依頼がありました。

申告書作成会場が昨年から変更となり、また予約制となりました。入場には整理券が必要です。
LINEによる事前発行や当日会場で当日券が配布されます。LINEが利用できない方は、管轄の税務署に電話で予約することもできます。

齊藤監事
(落合第一地区):
事前予約がLINEでできない人向けの案内が不十分です。また電話番号の記載が小さすぎると思います。
新宿税務署課長代理:ご指摘の点を改善してチラシを作成します。
古澤理事
(戸塚地区):
インボイス制度のお知らせが載っていますが、どのような制度なのかを教えてください。
新宿税務署課長代理:事業者が消費税の申告をする際に、例えば小売業の場合では、売上時に消費者から預かった消費税から、仕入れの時点で支払った消費税を差し引いて申告しています。
インボイス制度では、この仕入れ先の業者がインボイス発行事業者であるという登録申請をしていることが必要となるというものです。
登録事業者でないと仕入れで支払った消費税を差し引くことができなくなります。制度の開始は来年10月1日からですが、これに間に合わせるためには、令和5年3月31日までの登録申請が必要です。(インボイス=適格請求書)

(3)成年後見制度について

新宿区社会福祉協議会 関原 事務局長
新宿区成年後見センター 滝上 センター長

説明がありました。

(4)健康講話「たばこやお酒から健康を守ろう!」

牛込保健センター保健サービス係 佐藤主任(保健師)

講話がありました。

(5)マイナポイント申請支援の拡充について

出沼 特命担当副参事

説明とポスター掲出依頼がありました。

(6)粗大ごみ受付センター委託事業者の変更について

永倉 新宿清掃事務所事業係長

説明がありました。

(7)避難所におけるペットの対応方法~ペット防災講座~の開催について

松浦 衛生課長

説明がありました。

(8)区ホームページ(電子申請サービス)を活用した町会・自治会加入の手続きについて

村上 地域コミュニティ課長

説明がありました。 PDFあり

12月下旬より、区のホームページから入会希望の申請ができる仕組みを設けます。また、窓口では町会活動を紹介するチラシを配布し、このチラシのQRコードからも入会申請のページを案内します。

小澤理事
(四谷地区):
質問が3点あります。1つは、区が受けてくれた入会申し込みで、何か問題があったら誰が責任を取るのかということです。私の町会の例ですが、入会申し込みがあった場合には理事会に諮ります。それでご遠慮いただいたケースもありました。
それから、2点目は先日区から紹介されたという入会希望がありました。その方は区から入会していいと言われたという表現をしていましたが、果たして区がそう判断できるものなのでしょうか。
3つ目は、この表で、「加入希望者に連絡をして手続き」とありますが、だれがどのように行うのか、もう少し明確にしていただきたいと思います。
地域コミュニティ課長:説明が不十分でした。これまでも区を経由した入会もあったと聞いていますが、最終的に入会を決めるのはあくまでも町会です。
ホームページ上にもはっきりと、この申請は、あくまでも区が入会希望申請をお預かりするものであり、正式に入会が認められたものではないと説明を入れる予定です。
町会にその情報をお送りし、町会から申請者に連絡をしていただき、町会費や活動の説明を受けてその後正式に入会するかしないかは、双方の判断・決定となります。区に申請をしたら即入会ということではないことをはっきりと明示したいと思います。
先日の水津先生の町会基礎講座でもお話がありましたが、町会はあくまでも任意団体なので、加入については希望者を必ずしも受け入れなくてはいけないものではない、と明確に示されていました。
審査ではありませんが、確認をしたうえでお断りすることもあることと思います。
ホームページ上には、区ではお預かりするだけだと明記して誤解の生じないようにいたします。

報 告

(1)令和4年度全国自治会連合会 広島県福山大会

山田 副会長
  • 日 時:11月17日(木)~18日(金)
  • 会 場:広島県福山市 ふくやま芸術文化ホール、福山ニューキャッスルホテル
  • 出席者:大崎常任相談役、大浦会長、松川・鈴木・山田副会長 計5名
  • ◎大浦会長が全国自治連合会表彰を受賞されました。
  • 福山市の自治会連合会では、加入促進のための強化委員会というものを立ち上げて、加入月間には、積極的な勧誘活動を行っているという報告がありました。

(2)その他報告について

事務局

推薦の報告

・「しんじゅく若者Web会議」出席者
:津吹理事(箪笥地区)、山田副会長(柏木地区)

ポスターの掲示依頼

  • 「ねずみ被害対策」ポスターの掲出について
  • 「男女共同参画フォーラム」開催に伴う案内チラシの送付について

その他

(1)新宿区町会連合会創立50周年記念式典及び新春懇親会について

山田 副会長

資料に基づいて説明がありました。
当日、理事の皆さんには、各地区の町会長さんを席まで誘導する係をお願いします。

  • 日 時:2月8日(水)午後6時00分~
  • 会 場:京王プラザホテル 5F コンコードボールルーム
  • 集 合:区町連会長・副会長 午後5時00分 それ以外の理事 午後5時15分
  • ※12月中旬、各町会・自治会長あてに案内を送付します。
    返信用ハガキにて1月10日までに出欠をお知らせください。
    各町会・自治会より2名の参加をお願いします。

事務局からの連絡

  1. 1月の理事会
    休会です。
  2. 2月の理事会
    日時:2月7日(火)午後2時30分~
    会場:新宿コズミックセンター 3F 大会議室
  3. 創立50周年記念式典及び新春懇親会
    日時:2月8日(水)午後6時00分~
    会場:京王プラザホテル 5F コンコードボールルーム
    ※12月中旬に案内を送付します。返信用ハガキにて1月10日までに出欠をお知らせください。
  4. 3月の理事会
    日時:3月7日(火)午後2時30分~
    会場:牛込箪笥地域センター 4F バラA・B

机上配布

(1)コロナ禍における地域活動の好事例 12月更新予定分

  1. 榎町地区 榎町特別出張所地区町会連合会
    :iPad基本操作講習会
    :「えのき声かけ隊」-「ひとり」から「みんなで」を目指して-
  2. 落二地区 西落合町会:西落合町会盆踊り

閉会にあたって/大浦会長(大久保地区)

皆さん、本日はお疲れさまでした。大久保地区は、理事二人が体調不良でお休みしています。これから寒さに向かっていきますので、どうぞ皆さんも体調管理にお気を付けください。
先程、コロナとインフルエンザの話をしましたが、このごろの寒暖の差と乾燥により病気を呼び込み易くなりますので、少しでも調子が悪いと思ったらすぐに病院にかかるようにして、元気にお正月をお迎えください。
本日は長時間にわたりお疲れさまでした。