2022年10月 定例会議概要

開催日時・会場

  • 日時:令和4年10月4日 午後2時30分~
  • 場所:牛込箪笥地域センター 4F バラA・B

出席者

  • 四谷:松川 齊藤
  • 箪笥町:大崎 小田桐 飯島
  • 榎町:松永 夏山 久保
  • 若松町:鈴木 篠﨑 原嶋
  • 大久保:大浦 植村 石井
  • 戸塚:福本 古澤
  • 落合一:齊藤 岡田
  • 落合二:坂田 谷口 石津
  • 柏木:田中 木村
  • 西新宿:八木
  • 区役所: 
  • 司会進行:鈴木 副会長

目次

司会進行/鈴木 副会長

会長あいさつ

本日もお忙しいところ、区町連定例理事会にご出席いただきありがとうございます。

最近すっかり秋の気配に変わり、朝晩は随分気温が下がり肌寒く感じる日もあります。6月からの猛暑がようやく終わりを告げ、過ごしやすくなってきました。
また、台風の季節となり、各地で起こっている台風被害のニュースをも目にします。私の地元では、9月24・25日に3年ぶりのお祭りを予定していましたが、24日になって、どうも雨が降りそうだということで、急遽子ども神輿と山車を中止としました。空いた山車の上に大人神輿を載せて飾り付けをし、役員だけで町内を一周することにしました。途中で大雨になり、ずぶ濡れで帰ってきましたが、だれも文句を言うことはなく、逆に3年ぶりにできてよかったと皆ニコニコしていました。若い人は素晴らしいと改めて思いました。

さて、今月は3年ぶりに研修親睦会が開催されます。多くの理事の方から出席のお返事をいただき、嬉しく思います。なかなか皆さんとゆっくりお話しをする機会がありませんでしたので、10月18日を楽しみにしています。ざっくばらんにお話をし、親睦を図っていただきたいと思います。有意義な会になりますように、皆さんのご協力をお願いします。

今日は30度になるそうですが、明日は25度、明後日は20度くらいと秋が深まっていくようです。一番気になるのは皆さんの健康です。秋は行事の多い季節ですから、皆さん体調管理に十分に気をつけて、町会活動に励んでいただきたいと思います。

地域振興部長あいさつ

秋がだいぶ深まってまいりました。暦の二十四節気では、今週の10月8日が寒露という日になります。いよいよ本格的に秋が深まってまいります。季節の変わり目ですので、体調管理には十分お気を付けいただきたいと思います。

9月の中旬には、各地域でお祭りも多く行われました。私も可能な限り参加してご挨拶をしていますが、先日、戸塚地域センターまつりや牛込箪笥地域センターのUTCオンステージに伺いました。また、区の行事ですが、四谷の区民ホールのリニューアルオープンの内覧会に出席しました。たいへん多くの方にご参加いただき、皆さんとても楽しそうにしていらしたのが印象的でした。やはり、イベントで地域の絆やコミュニティが深まることを改めて感じました。絆やコミュニティの形成は地域で抱えている様々な課題の解決につながっていくので、たいへん貴重な時間とイベントでした。このようなイベントを支えてくださっている、町会をはじめ地域の皆さんに改めて感謝申し上げます。

前回の理事会でご案内がありましたが、今週末10月9日(日)には、国立競技場でクリアソン新宿VS 鈴鹿ポイントゲッターズのサッカーの試合があります。鈴鹿ポイントゲッターズは、レジェンド三浦カズ選手の所属しているチームです。まだ多少の席の余裕がありますので、サッカー協会もしくは区の生涯学習スポーツ課にお問い合わせください。地域を盛り上げるためにも、多くの皆さんの観戦をお待ちしています。

本日も、行政からの情報提供やご依頼がありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

連絡事項

(1)理事の変更

柏木地区町連役員に変更があり、それに伴い区町連理事も変更となりました。
柏木地区町会連合会区町連
役 職旧→役職
会計立原 真知木村 淳理事

木村新理事よりあいさつがありました。

行政等からの連絡

(1)地域型年金委員制度の周知のお願いと地域型年金委員の募集(再依頼)について

新宿年金事務所 地域調整課 森島課長代理
福村 担当

説明とポスター掲出依頼がありました。

八木理事
(西新宿地区):
年金委員という制度を初めて聞きました。委員の具体的な仕事内容を教えてください。
課長代理:地域住民の中には、年金の制度を知らないために、例えば遺族年金や障害年金等の請求をしていないというような、年金制度のメリットを活かせていない方々がいらっしゃいます。
そのような方に年金事務所の相談窓口を紹介してくださる、地域と年金事務所のパイプ役をお願いしたいところです。
年金の支払いの督促や加入の勧誘をお願いするものではありません。また、制度が変わった場合など、その周知のためにポスターや回覧板用チラシの配布などの協力もお願いします。
古澤理事
(戸塚地区):
年金委員は地域の担当制なのでしょうか。地域の町会長に、年金委員をお知らせいただいているのでしょうか。どなたが年金委員なのかわかりません。
課長代理:個人情報の関係があり、お知らせすることはできていないのですが、この件については持ち帰って、お知らせできないかを検討させていただきます。

(2)社会福祉協議会からのお知らせ
ちょこっと暮らしのサポート事業について

新宿区社会福祉協議会 関原 事務局長
丸山 地域活動支援課長

説明がありました。
第2回食品配布会・フードパントリーへの協力名義依頼がありました。

(3)「わくわく得する新宿レシートキャンペーン」のポスター掲示等について

新宿区商店会連合会 古川 事務局長

説明とポスター掲出依頼がありました。
申し込みは、スマホによる送信のほか、ハガキによる申し込みも受け付けます。

(4)健康講話「こころの健康づくり~ストレスマネジメント~」

保健予防課 石川 保健師

講話がありました。

(5)区公式ホームページ トップページのリニューアルについて

原田 区政情報課長

説明がありました。

(6)第9回地域危険度測定調査の結果の公表について

竹内 防災都市づくり課長

説明がありました。

(7)令和4年度「新宿区高齢者の保健と福祉に関する調査」の実施について

地域包括ケア推進課 小笹 主査

説明がありました。

(8)介護人材確保を目的とした講座及び研修の周知依頼について

介護保険課 奥山 主任

説明とポスター掲出依頼がありました。

(9)「新宿区若者のつどい」開催に伴う案内チラシ等の送付について

渡辺 男女共同参画課長

説明とポスター掲出依頼がありました。

齊藤監事
(落合第一地区):
昨年はオンラインで視聴者は何人ぐらいだったのでしょうか?
今後もオンラインで開催するのでしょうか?
男女共同参画課長:昨年の当日配信の視聴者は2,000人~2,500人、事前・事後配信は5,000人超のアクセスがありました。
その前年までの文化センターでの開催時は1,200人~多くて2,000人の来場者でしたので、ある程度の方々に視聴いただけたと思います。
今後については、コロナの状況にもよりますが、できれば文化センターで開催したいと考えています。
齊藤監事
(落合第一地区):
対面で1,000人に減ってしまうのか、オンラインで5,000人に視聴してもらうのか、方向性を考えておいたほうがいいと思います。
男女共同参画課長:アンケート調査では、オンライン配信の性質上、区外の方の視聴割合が対面の場合よりも多い傾向がありました。区内在住・在勤・在学の皆さんにより多く新宿区の魅力を知っていただきたいので、来年以降また検討してまいります。

(10)町会会員数・加入率調査結果報告

村上 地域コミュニティ課長

調査協力へのお礼と説明がありました。

地域コミュニティ課長:お忙しい中、会員数調査にご協力いただきましてありがとうございました。
会員世帯数が1,154世帯増となり、素晴らしいことと思っています。 新宿区全体の世帯数が4,000強の増加となっていますので、加入率は昨年より若干減の45.61%でした。
この数年、同じような傾向ですが、新しく転入されるタワーマンションの住民や外国籍の方に対する加入へのアプローチが課題となっていますので、力を入れていきたいと考えています。
次にアンケートの実施についてのお願いです。先日の役員会でご了承いただきました、町会活動に関するアンケートを、今月下旬~来月上旬に実施いたします。
町会活動の詳細な状況や区の支援へのご要望等、今後の町会活性化支援に活かしていきたいと考えています。20項目程度のアンケートとなります。町会長・自治会長あてにお送りいたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

その他

(1)創立50周年記念式典および令和4年度れんげ賞表彰について

大浦 会長

説明がありました。
・40周年記念式典と同様に、功労者に感謝状を贈呈します。
・れんげ賞も例年通り表彰し、中止となった昨年度の対象者も同時表彰します。

委員推薦の報告

(1)総合自転車対策業務一括委託に係る委託候補者選定委員会委員

事務局

青木常任理事(西新宿地区)

事務局からの連絡

  1. 研修親睦会
    日時:10月18日(火) 午前11時00分 現地集合
    会場:ホテル椿山荘東京 ホテル棟 4F ヒッコリールーム
    (文京区関口2-10-8)※神田川沿いの冠木門は閉鎖中
  2. 11月の理事会
    日時:11月1日(火)午後2時30分~
    会場:牛込箪笥地域センター 4F バラA・B
  3. 全国自治体連合会広島大会
    日時:11月17日(木)~18日(金)
    会場:広島県福山市 ふくやま芸術文化ホール
    参加者:大崎常任相談役、大浦会長、山田・松川・鈴木副会長
  4. 12月の理事会
    日時:12月6日(火)午後2時30分~
    会場:牛込箪笥地域センター 4F バラA・B
  5. 1月の理事会
    休会です。
  6. 2月の理事会
    日時:2月7日(火)午後2時30分~
    会場:新宿コズミックセンター 3F 大会議室
  7. 創立50周年記念式典およびれんげ賞表彰式
    日時:2月8日(水)午後6時00分~
    会場:京王プラザホテル 5F コンコードボールルーム

机上配布

(1)コロナ禍における地域活動の好事例 10月更新予定分

・四谷地区 大京町商店会・大京町町会:『納涼踊り大会』
・戸塚地区 諏訪町会:『子ども縁日』

閉会にあたって/松永監事(榎町地区)

皆さんお疲れさまでした。今日もいろいろな議題がありましたが、地元に戻って町会の皆さんにお伝えいただければと思います。

この中で私が特に大切だと感じたのは健康講話の「こころの健康づくり」です。我が家でも、家族がコロナにかかりましたが、親や家族とだけでなく、社会とも隔離されてしまいます。やはり、こころの健康がとても重要な問題だと感じました。

もう一つは地域の危険度です。危険と示されているところも、そうでない地域も、いざというときに災害を大きくしないための日常からの心掛けが大切です。皆さん、健康に注意して地域で頑張っていただきたいと思います。 本日はお疲れさまでした。