平成31年 れんげ賞表彰式 新春懇親会
開催日時・会場
- 日時:平成31年2月6日(水) 午後6時~
- 場所:京王プラザホテル 5階「エミネンスホール」
- 第一部 れんげ賞表彰式
- 第二部 平成31年新宿区町会連合会新春懇親会
- 一、開会の言葉
- 二、会長挨拶
- 三、来賓挨拶
- 四、来賓紹介
- 五、乾杯、祝宴
- 六、木遣り、閉会の言葉
- 一、開会の言葉
- 二、会長挨拶
- 三、来賓挨拶
- 四、来賓紹介
- 五、乾杯、祝宴
- 六、木遣り、閉会の言葉
第一部 れんげ賞表彰式
*れんげ賞受賞の皆様*(敬称略)
地区 | 町会 | 受賞者 | 会長・理事長 |
---|---|---|---|
四谷 | 新宿一丁目町会 | 鈴木 房枝 | 鈴木 光男 |
箪笥町 | 箪笥町町会 | 宮田 正夫 | 大崎 秀夫 |
榎町 | 鶴巻東町会 | 桐生 千代子 | 桐生 清人 |
若松 | 戸山ハイツ南地区自治会 | 河原田 あや子 | 河原田 安啓 |
大久保 | 百人町三丁目町会 | 山下 武男 | 浅井 春夫 |
戸塚 | 諏訪町会 | 本多 弥与江 | 本多 誠 |
落合第一 | 下落合東町会 | 大瀧 浩一 | 浅見 幹夫 |
落合第二 | 中落合三丁目辻町会 | 宮崎 重子 | 坂田 英夫 |
柏木 | 北新宿二丁目町会 | 山田 みづき | 山田 和男 |
西新宿 | 新宿西口商店街振興組合 | 片山 肇 | 宮越 貞臣 |
第二部 平成31年新宿区町会連合会新春懇親会
総合司会・前田副会長
開会の言葉・大浦副会長
大熊会長の挨拶
新年 明けましておめでとうございます。
本日は、吉住区長をはじめ、各界のご来賓の皆様には、大変お忙しい中をご出席いただきまして誠にありがとうございます。
区長をはじめ関係機関の皆様には、日頃から新宿区町会連合会の活動にご理解とご協力をたまわり、改めて厚く御礼を申し上げます。
また昨年11月に、区長に再選された吉住区長には、これからの4年間、新宿区町会連合会の良きパートナーとして、手を携えてまいる所存でございますので、吉住区長、そして町会長・自治会長のみなさん、よろしくお願い申し上げます。
さて、昨年は年末に発表された「今年の漢字『災』」に象徴されるように、多くの自然災害に見舞われた一年でした。
新宿区町会連合会では「平成30年7月豪雨」災害に対して、いち早く義援金を呼びかけました。急なお願いにもかかわらず、約480万円もの義援金が集まり、最も被害が大きかった広島県と岡山県に届けることができました。
さて、さらに昨年を振り返りますと、新宿区医師会の先生方が区民の健康のために年2回開催してくださっております「新宿区民 医療公開講座」が、昨年の12月の講座開催で、好評のうちに第11回目を迎えることができました。
また、宅建協会様・不動産協会様と連携を図り、不動産契約時に町会・自治会への加入を勧めていただくなど、関係団体との連携をさらに深めることができました。
本年も引き続き、吉住区長をはじめ、関係機関の皆様にご協力をお願いするとともに、新宿区町会連合会は「行動する町連」として、「和と団結」の精神のもと、新宿区と車の両輪として地域社会を支え、発展させていきたいと考えますので、ぜひ皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
結びになりますが、ここにお集まりの皆様方のご健勝を心より祈念申し上げ、本年も変わらぬご支援とご協力を重ねてお願い申し上げまして、年頭のご挨拶にさせていただきます。
来賓挨拶
吉住 新宿区長
佐原 新宿区議会議長
平澤 新宿医師会会長
丸川 参議院議員
海江田 衆議院議員
山田 衆議院議員
鈴木 衆議院議員
秋田 都議会議員