2017年11月定例理事会

  • 日時:平成29年11月7日 午後2時30分~
  • 場所:牛込箪笥地域センター 4階 バラA・B

出席者

  • 四谷:大熊 松川
  • 箪笥町:大崎 小田桐 津吹
  • 榎 町:中村 松永
  • 若松町:桑島 鈴木
  • 大久保:大浦 植村 石井
  • 戸塚:福本 古澤
  • 落合一:前田 齊藤 村上
  • 落合二:岩嵜 坂田
  • 柏木:山田 津田
  • 西新宿:雨宮
  • 区役所:川島(代理)
  • 参与:
  • 司会進行:中村 副会長


司会進行:中村 副会長

会長あいさつ

本日は、区町連定例理事会にご出席いただき、誠にありがとうございます。

先月の研修親睦会には、各地区から多くの参加をいただきありがとうございました。また、厚生部の皆さんには、この研修に向けて企画をしていただき本当におつかれさまでした。
当日は心配されていた雨の影響もなく、大変有意義な研修と親睦が図れたと思います。

さて今日は暦のうえでは「立冬」ですが、暖かな一日となりました。しかし、これから寒さは本番を迎えます。体調に気をつけて、元気に町会活動をしていきましょう。

地域振興部長あいさつ

先日の研修親睦会では、今年からの食の安全というテーマで、無洗米の工場を見学しました。
農家で作ったお米が我々のもとに届くまでの過程を見て、日本の食の安全の技術は素晴らしいく、安心してご飯が食べられると実感しました。

これからは寒い季節になりますので、インフルエンザも心配されます。宴席も増えるかと思いますので、健康には十分ご注意いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

行政等からの連絡

(1)平成29年度歳末・地域たすけあい募金運動実施に伴う協力について(依頼)

新宿区社会福祉協議会 伊藤 事務局長

資料に基づいて、協力依頼がありました。地区町連に説明に伺います。

また、赤い羽根運動協力へのお礼がありました。

(2)健康講話 「血糖コントロールはじめませんか?」

東新宿保健センター 佐藤 保健師

資料に基づいて講話がありました。

年末年始と宴席の多い季節ですが、炭水化物とアルコールの摂りすぎに注意を!

(3)Jアラート(全国瞬時警報システム) 全国一斉試験放送の実施について

安藤 危機管理課 地域防災担当副参事

資料に基づいて説明がありました。

岩嵜理事
(落合第二地区):
音声が聞こえないのですが、音量を上げるとか、スピーカーを増やすとかはできないのでしょうか。
副参事: この訓練が始まって今年で6年目になりますが、当初から聞こえにくいということが課題でした。
原因は2点あります。1つは、昼間の訓練なので近くの方への騒音を考慮して、音量を6割程度に絞っています。本番では10割の音量となります。
もう1点は、この放送は国が文字情報を音声化して男性の声で流しているのですが、システム上変えられない、技術的限界ということです。
新宿区では、内閣官房に対し、男性の低い声では聞こえにくいと申し入れを行ってきましたが、引き続き申し入れをしていきたいと考えています。
スピーカーの数については、区内102か所ありますが、音声達成地域調査を行っていて区内どの地域でも聞こえるようになっています。今回も職員が音声達成状況調査を行いますので、それをもとに検討したいと思います。
小田桐理事
(箪笥町地区):
私たちの携帯電話では受信できないのでしょうか。
副参事: 今日の資料の図の中に携帯電話会社も入っていますが、国から携帯電話会社に情報は送られます。それぞれの携帯会社のエリアメールや緊急速報メールに登録をしておけば受信できると思いますので、登録方法等については、それぞれの携帯会社のホームページなどで確認してください。
小田桐理事
(箪笥町地区):
テレビでは、電源を切っていても自動的に電源が入って放送が流れるようなこともあるようですが、携帯電話でもそのような受信ができるのでしょうか。
副参事: この一斉放送は、そのようなシステムではありません。

(4)「新宿区若者のつどい」チラシ掲示について

北沢 男女共同参画課長

資料に基づいて案内とポスター掲出依頼がありました。

どなたでも気軽にご参加ください。

(5)「(仮称)新宿区住宅宿泊事業の適正な運営に関する条例」 制定に向けたパブリック・コメントの実施結果について

稲川 衛生課長

資料に基づいて報告がありました。
詳しいものを後日公表します。

齊藤理事
(落合第一地区):
前回、看板について質問しましたが、どうなったでしょうか。
衛生課長: 看板については、パブリックコメントの中にはなかったので、ここでは取り上げていませんが、今後の検討会議等で意見として出していきたいと思います。
林参与: 前回も質問しましたが、この制度は届け出制度ということで変わることはないのでしょうか。許可制にしたほうがいいというような意見はなかったでしょうか。
衛生課長: そのようなご意見はありませんでした。また、その点につきましては、すでに法律として成立しているものなので、新宿区が何かをするというような範疇ではありません。

事務局からの連絡

  1. ◎机上配布資料:「平成29年度自治会・町内会講座」開催案内
  2. 平成29年度全国自治会連合会 大阪府東大阪大会
    日時:11月9日(木)~10日(金)
    会場:松下IMPホール(出席(役職省略):大崎・大熊・中村・大浦・前田・山田 計6名)
  3. 第9回新宿区民医療公開講座
    日時:11月18日(土)午後2時00分~4時00分
    会場:牛込箪笥区民ホール
    テーマ:専門医が語る「高血圧」と「胃がん」のお話
  4. 12月の理事会
    日時:12月5日(火)午後2時30分~
    会場:若松地域センター 2階 第1集会室
  5. 1月の理事会
    休会です。
  6. 2月の理事会
    日時:2月6日(火)午後2時00分~
    会場:本庁舎5階 大会議室
  7. 平成30年新春懇親会・れんげ賞表彰式
    日時:2月8日(木)午後6時00分~
    会場:京王プラザホテル 5階 エミネンスホール
    ※12月に案内状をお送りします。出欠を返信ハガキにてお知らせください。

閉会にあたって/石井理事(大久保地区)

今日の定例理事会で、この牛込箪笥地域センターに初めて足を運ぶことができました。ありがとうございました。

大久保地区町連では、先週日曜日にコミニュティスポーツ大会の予選が行われました。雨天にもかかわらずたくさんの皆さんが参加して楽しい会となりました。

今日の理事会はたいへんスムーズに進行されました。皆さまお疲れ様でした。